わたしの推しキャラ 答え合わせ | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

みなさまコメントありがとうございます!

 

ジャンルもバラバラな上にほとんど脇役というやたら難易度の高いクイズでしたが、さすが我が読者さまたち。なかなかの正答率でございました。

 

 

 

 

 

答え合わせ

 

 

 

 

 

 

1人ずつ解説していきましょう。

 

 

 

 

  1 進撃の巨人 リヴァイ

 

 

 

 

綺麗好きの最強兵長です。

脇役ながらほぼ出ずっぱりの人気キャラクター。

わりと最近の人気作品なのでまあまあわかりやすかったかな。

小さな幸福の後の奈落、ほんの少しだけの安息からの地獄…を繰り返す人生。優しさがいつもその後の不幸に直結しているのが気の毒でしょうがない。でもそこが好き。

 

 

 

 

  2 鬼滅の刃 不死川実弥

 

 

 

 

稀血の風柱さんです。

全身画で刀も持っているので『鬼滅の刃』を知っていればわかったのではないでしょうか。初登場、血走った目で自分の腕を切りつけるイカれ具合にはドン引きしました。まさかこんなハマるとは。

血を吐くような慟哭……をするようなタイプがすごく好きなんですよね。ファーストインプレッションとは違い作品中ではかなりの常識人なのも素晴らしい。

新シリーズがもうすぐはじまりますね。楽しみ!

 

 

 

  3 ぼくの地球を守って 紫苑

 

 

 

輪の前世、月に単身赴任してきたエンジニアです。

浅黒い肌の色がヒントといえばヒントかも。

30年くらい前に局所的熱狂的に人気があった少女漫画です。今で言うスピリチュアル界隈に一大旋風を巻き起こしたせいで作者自ら「これはフィクションです」と注意喚起する羽目になっておりました。

同著者のアクマくんシリーズの脇役シヴァもめちゃくちゃ好き。報われない男が好きなんだよね。

 

 

 

  4 聖闘士星矢 ミロ

 

 

蠍座スコーピオンのミロです。

アンドロメダ瞬の誤答が非常に多かったのは頭に乗っているマスクの形が似ているからでしょう。瞬くんはブロンズメインメンバーだしね。カラーなら金色なのでわかりやすかったはず。

黄金聖闘士強さ会議では常に中の下クラス。スカーレットニードルが慈悲深い技なだけなんですけどね!

 

 

 

 

  5 BASARA 揚羽

 

 

運命の少年(運命の女)に出会ってしまった男。

初対面で片目を捧げた後、ありとあらゆるものを与え尽くしていった。風のような男からさいごはその風すら奪う作者てば本当にまったくホントにさあ!ってなる。

でかいゴツい大男だけど女装して踊ると美女に見えるらしい。

 

 

 

  6 はいからさんが通る 青江冬星

 

 

 

ヒント無しで正答するのは不可能なレベルで似ていないイラストでした。くるくる長髪で顔を隠しているくらいしか手掛かりがない。

女運が無いことに定評のある冗談社の編集長です。

カッコイイは正義の少尉が最初は好きだったけど、再読するほどになんだコイツってなりました。

引き際が美しい編集長がすき。鬼島軍曹も好きさ!

先祖が疾風(かぜ『ラブパック』)という豆知識を知っている人がいて嬉しかったです。

 

 

 

  7 ポーの一族 エドガー

 

 

永遠を漂泊するバンパネラの少年です。

老人のように老成しているけれども少年のようにいたずらっぽくもある二律背反が魅力。

最初に『ポーの一族』を知ったのは『パタリロ!』のパタリロコスプレエドガーだったかもしれない。それか『笑う大天使』で史緒さんがプーの一族と勘違いしてたアレ。どっちかな。

 

 

 

  8 CITY HUNTER 冴羽獠

 

 

新宿の種馬。種馬というわりにはおとし胤は登場しなかった。城戸光政こそが種馬といえよう。

もっこりしたら机がガタガタ浮上するもんだと思っていたけれどもリアルでそんな風景には出会ったことがない。100トンハンマーで殴られても平気な人間もいないから仕方ない。

中学生の頃好きすぎて「シティーハンターノート」を作りシティーハンターだけの内容で友だちのお姉さんと手渡し文通していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






 


人気ブログランキング    










にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村      







こんな本を読んだ - にほんブログ村